モヤモヤモヤモヤ。
もやもやもやもや。
誰でもモヤモヤすることはありますよね。
あなたはモヤモヤした時
どうしていますか?
ひとりで悶々と
悩み苦しんでいたりしませんか?
モヤモヤの原因は人それぞれ。
そして、
モヤモヤから抜け出す方法も人それぞれ。
わたしの
モヤモヤから抜け出す方法は
・コーチと話す
・友人と会う
・本を読む
・瞑想する
・運動する
・紙にどんどん書き出す
などなど。
ひとりでモヤモヤ悶々とするのが
一番良くないですからね。
わたしの場合
コーチと話すのが一番効果的。
次に友人と話す、ですね。
先日もモヤモヤしていたので、
久しぶりの友人と飲みに行きました。
おかげで、かなりスッキリ。
ただし、こういう時こそ
人は選んでくださいね。
逆効果になることもあります。
わたしは、そもそも普段から
好きな人としか付き合わない
ワガママなのでここはクリア♪
コーチや友人と話す
ということに関しては
自分自身で体験してもらうしかありません。
ですので、
今日は、最近読んだ本の中から
モヤモヤから抜け出す
キッカケとなりそうな言葉を紹介しますね。
という、臨死体験者が書いた本です。
これまでのクライアントさんでも
継続的に真剣に自分に向き合い
思いこみが外れてくると
「結局、自分を愛することができれば
良かったんですね~」
と腑に落ちて実感する人が何人もいました。
でも、思いこみに支配されている時には
”自分を愛する”
という言葉はよく聞くけれど
「よくわからない」「できない」
という人が多いんですよね。
そもそも
どうして自分を愛せず
自分を認められなくなり
自分を責めつづけてきたのか?
それは、残念ながら
「あの人は〇〇が足りない」
「あの人はダメだ」
なんてのをお互いに
やりあっている社会だから。
これは、嫌いな人に対してだけでなく
愛し合っている恋人や夫婦の間でもです。
さらに、これは親子の間でも行われ
何世代にもわたって
受け継がれてしまっていまい
「自分はダメだ」
「このままではいけない」
「このままでは愛されない」
と思いこんでしまう人が
またひとり出来上がります。
負の連鎖ですね。。。
ここで、本から一部紹介しますね。
私自身、本当の自分でいるようにとか
自分に正直になりなさいと
励まされたことは一度もなくみんなと違ってもいいんだ
と思ったこともありません。いつも自分の心の奥で
小さな非難の声が
聞こえていたのを覚えています。
と、こんなビクビクした生き方を
する人が出来上がってしまうんですね。
そして、そんな自分が
この世の中でうまくやっていくために、、、
私は常に他人を喜ばせたいと思い
また、その理由が何であれ、
非難されるのを恐れていました。人から悪く思われないように
懸命に努力しているうちに、
やがて自分自身を見失ってしまいました。本当の自分や
自分の望むこととのつながりを
完全に断ってしまったのです。私がすることはすべて、
自分以外のみんなの賛同を
勝ち取るためでした。
なんて生き方をするように
なってしまうんですね(>_<)
そして、どんどん自分を見失っていきます。
自分がどうしたいか、ではなく
どうすれば人から
認められるか、愛されるか
という基準で生きていると、
以前のクライアントさん曰く
「闇に落ちて行きます。。。」
ちょっと振り返ってみてほしいのですが
あなたは、自分の軸に従って生きていますか?
その前に、
「自分の軸がわからない」
なんてこともありえますね。
これでは、闇に落ちてしまうので^^;
まず、自分の軸を明確に持って
その軸を大切にして生きることを
始めていきましょう。
こういう生き方をしていけば
たとえ一時的に
自分を
自分軸を
見失ったとしても
元に戻ることができます。
軸がないと、戻るところもなく
流されて、頼りなく生きていくしか
なくなります(>_<)
最後に、もう少しだけ本から紹介しますね。
本当の喜びや幸せは、
自分を愛し、自分の心に従い
ワクワクすることをしている時に
見つけられるのです。私の人生が方向性を失ったように思え
どうしてよいか途方に暮れるのは
自分を見失っているからだとわかりました。そういう時は、本当の自分
ここにやってきた目的とのつながりを
見失ってしまっているのです。このことは、自分の内なる声に耳を傾けず、
テレビや新聞や薬品会社や仲間や
文化的あるいは社会的な信じ込みなどに
自分の力を渡してしまった時に起こりがちです
あなたは
この本の言葉をどう”感じ”ましたか?
(考えないでくださいね)
すぐに答えが出なくてもいいので
何度か読んで、
あなたの深いところで
言葉を味わってみてください。
そして、その気づきを
是非、今後に活かしていってくださいね。
その気づきを活かしていくことで
モヤモヤから抜け出して
生き生きと生きられるようになっていきます♪
P.S.
以前書いた以下の記事も参考になるかも。
コメントを残す