こんにちは♪
頑張っても変われなかった方のための
ゆるやかブレイクスルーコーチ伊藤勝彦です。
最近、コーチ仲間と話していて
話題になったことがあります。
それは、”チャンス”について。
Contents
チャンスを逃し続けてしまう原因とは?!
「チャンスをあまりにも簡単に
逃してしまう人が多いよね」
「まあ、自分たちもそうだったよね」
と苦笑いしながら話していました。
どういうことかというと、
せっかく待望のチャンスが
目の前にやってきても
少しでも障害があると
簡単に見逃してしまう。
あるいは、
一度手に入れてもすぐに手放してしまう。
そういうことが多いな
と感じています。
せっかくやって来たチャンスなのに…
ほんの少し、頭を使って
ほんの少し、努力・工夫をすれば
そのチャンスを掴んで、活かせるのに。
これって本当にもったいないですよね…
そして、もう少し言えば
「甘いな…」
とも思います。
そのチャンスを進む道が
けもの道だったらまだわかるのですが
(それでもチャレンジして欲しい)
目の前に小石が転がっているくらいで
やめてしまうなんてもったいない。
小石だったら、蹴っ飛ばしてもいいし
避けてもいいですよね。
もちろん、ほんの少しの労力はありますが
そのチャンスを逃すほどではありません。
おそらく自動反応で
「できない理由」がすぐに湧いてきて
「〇〇が△△だからできない」
と簡単にあきらめるパターンが
発動しているのでしょう。
人は、無意識でいるとこうなります。
これは、
何が自分にとって重要なのか
わかっていない証拠です。
そして、自分にとって
大切なものを大切にすることができてない証拠
に他なりません。
チャンスはいつまでも待ってはくれない
チャンスに関して言うと、
いつも頭に浮かぶ言葉があります。
何かで読んだ言葉だったか
映画などのセリフかわかりませんが
「いつまでもチャンスがあると思うなよ」
あるいは
「何度もチャンスをもらえると思うなよ」
だったかもしれません。
せっかくのチャンスがやってきても
「また同じチャンスがあるだろう」
と思っているのかもしれませんが、、、
残念!!
ありません。
ラッキーなことに似たようなチャンスが
5年後、10年後にくるかもしれませんが
チャンスを手にして過ごしてきた
5年間、10年間と
チャンスを逃して過ごしてきた
5年間、10年間では
まったく違う結果になっています。
そして、
「あのときのチャンスを
しっかりと手にしておけばよかった…」
と後になって悔やむことに。
ブレイクスルーしたいあなたには
これだけは避けて欲しいと思います。
人生の時間、命の時間をムダにして欲しくありません。
チャンスを逃してしまう人の思考・行動パターン
たとえば、
仕事で昇進のチャンスがあったとします。
そのチャンスは、
あなたがずーーと望んでいたもの。
そして、そのチャンスがついに与えられました!
そのチャンスは、
あなたを含め3人にだけ与えられたもの。
でも、、、
そのチャンスを手に入れるためには
ある資格を取らないといけません。
そして、そのためには
毎日15分の勉強が必要。
でも、ここで
「いまでも忙しいし、
そんな勉強する時間は取れないな」
なんて手放してしまう人がいるんです!!
たった、15分ですよ。
ずーと手に入れたいと思っていた
これで自分の人生、大きく変わるかも!
というチャンスが来ても、、、
1日15分の時間も
自分の夢や目標のために
作り出せない、投資できないとしたら、、、
自分にとって本当に大切なものが
わかってないか、
本当に大切なものを
大切に出来ていないか
のどちらか。
そして、
「今回は無理だな」
と簡単にチャンスを逃してしまう。
”今回は”なんて
のん気なことを言ってますが
”次”がある保証なんて
どこにもありません。
先ほどの昇進のチャンスの例で言えば
「今は〇〇できないので、
今回はやめておきます」
なんて言ったら、
おそらく、候補者リストから外され
2度と声をかけられることはないでしょう。
これからはブレイクスルーのチャンスを大切にしていきましょう
これはもちろん一例です。
就職、転職、出会い、結婚、引っ越し
など、いろいろな転機や
ブレイクスルーのチャンスが
あなたのもとにもやってくると思います。
そういうときには、
「また次の機会に」
なんて考えるのはやめましょう。
せっかくのチャンスをムダにしていたら
いつまでたってもブレイクスルーなんて
起こせません。
ブレイクスルーを起こし続ける私たちは
チャンスをムダにせずに
どんどん掴んで、活かしていきましょうね^^
P.S.
あなたもブレイクスルーの仕組みを理解して
自分らしくゆるやかにブレイクスルーしたくありませんか?
ゆるやかブレイクスルー・メソッドを体系的に学べる
こちらの無料メール講座がオススメです。
コメントを残す