こんにちは、伊藤勝彦です。
「ザ・シフト」という映画を知っていますか?
数々の著書を持つ
ウェイン・W・ダイアーさんが出演されている
かなりマニアックなDVDです。
以前から興味があったのですが、
昨日は完全な休養日としていたので
やっと見ることが出来ました ^^
スピリチュアルに興味がある人にはオススメです。
いくつも心に残る所があったのですが、
今日は1つだけ紹介したいと思います。
怖れから、わざと愛を失ってしまっている人にオススメのお話です。
「そんなワケないでしょ」と思うかもしれませんが、
まずは、お話を紹介します。
・・・
清掃員のような男性が、ある夜
誰もいないホテル(コテージ?)のロビーで
ピアノを奏でています。
静かな夜にふさわしい、静かなピアノ曲。
それを偶然聴いていた宿泊客(重要な役があるのですが、割愛)が
その演奏に惹かれて、声をかけます。
ピアノを弾いていた男性は、
聴かれていたとは知らなかったので
驚きながらも、褒められて嬉しそう。
(中略)
ピアノを聴いていた男性に、
「そんなに才能があるんだから、
清掃員なんて辞めてピアニストにならないのか?」
言われます。
(※実は清掃員ではなく、その宿泊施設のオーナーですが ^^)
すると、
「小さい頃から才能はあったんだ。
ただし、人前でピアノを弾くようになって、
自分のためでなく、人のためにピアノを弾くようになってしまった。
そして、
みんなを失望させることを怖れた。
だからそうしたんだ。
つまり、リサイタルでわざとみんなを失望させたんだよ。
わざと音を外した。
ためしたんだ。
僕を変わらず愛してくれるかをね。
(その結果、)愛は消えたよ…
だからピアノをやめたよ。
ピアノは大好きなのに。」
「自分のためではなく、人のために…」
というのはとても尊いことですが
(そういう意味で)自分を無くしてしまうと
自分の軸がなくなってしまいます。
そして、人から認められることが目的になってしまう。
最初は、純粋にピアノが好きで始めたことなのに…
そして
ピアノが上手ければ自分は愛される、認められる
ピアノが上手くなければ自分は愛されない、認められない
という考えに陥ってしまいます(>_<)
ピアノが上手で愛されるのは、『条件付きの愛』です。
最初は『条件付き』でもいいから愛されたい。
でも、『条件付き』だということがわかっているので、
それを失うことを恐れます。
次には、
『無条件の愛』が欲しくなってきます。
それで、試したくなる。
「わざと音を外してみて、それでも自分を愛してくれるか…」
(悪魔のささやき(>_<))
この行動は、人から見ればバカげていますよね。
わざと「愛を失う」ことを選択して、
行動に移してしまっている。
でも、これはこの男性に限らず、
多くの人が同じようなことをしています。
「こんなことをしても許してくれるかな?
まだ私を愛してくれるかな?
つぎは、ここまでやっても大丈夫かな?」
とパートナーを試し続けている。
こんなことやってる人、まわりにもいませんか?
もしかして、自分かも…
残念ながら、これは
『愛』から来ている行動ではありませんよね。
『愛』を失う怖れから来る行動です(>_<)
そして、その怖れは現実化します。
自分でそのような行動をとっているのですから、アタリマエですね。
自分で引き起こしているのです。
でも、なぜこうしてしまうのか?と言えば
「私は愛されていない」
「私には価値がない」
「私は認められない」
などの思い込みが心の奥、潜在意識にあるからです。
そして、これらの思い込みは、
知らず知らずに、日常のいろんな所に沁み出してきます。
私が初めてシータヒーリングのセッションを受けた時。
「私は愛されていない」と思っていました。
いえ、顕在意識ではまったく認識していませんでしたが、
潜在意識をチェックしてみると、
たしかにその思い込みが入っている^^;
そして、その思い込みが外れると…
いままでイライラしていたことに、
まったくイライラしなくなりました ^^
本当にガラリと180度変わった感じ。
「シータヒーリング恐るべし」と思いました ^^
シータヒーリング、というより
潜在意識恐るべしですね。
もし、あなたも
『失うことを怖れて、逆に失う行動をしてしまう』
ことを繰り返しているのであれば、
それは潜在意識の思い込みのせいかもしれません。
もうそろそろ、その思い込みは手放して、
次のステージに進んでみませんか?
~ひとりではなかなか変われないあなたへ
90日であなたも「愛され体質」に♪
11月開始、残り1名のみ募集中!!
>>無料オリエンテーションのお申し込みはこちら<<
◆ セッションのご案内 ◆
人間関係、仕事、お金などの悩みを潜在意識から解消!
ストレス、不安から解放されますシータヒーリングセッション(単発・60分~)
メニュー・料金
セッションルーム(JR中央・総武線 高円寺駅)
(東京都杉並区。新宿から7分。東京から20分)
>>セッションのお申し込みはこちら<<
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます。
何となく理解出来ます。
自分も今、演劇を勉強し始めました。
ある有名な女優サンも、
自身の著者で、
『他人の評価でなく、自分や、一緒に舞台を作った仲間を信じなさい』と、書いてあるそうです。
同じですね。