こんにちは♪ 伊藤勝彦です。
セッションをさせていただいていると、
地域によって、縁を感じるところがあります。
多いのは、名古屋(大学時代を過ごした)、大阪。
そして、調布市と成田市( ← この2市はかなりピンポイント)
なぜか、これらの都市の方とはご縁があります。
そして、先日、新たな新星が!!
先日、セッションをさせていただいたお二人とも長崎の方でした♪
今後はどこにご縁が広がるのか、楽しみです~
今年は、成田に呼ばれている気がするので、
成田山にでもお詣りに行きます!!
さて、あなたは
「なかなか甘えることができない」
「『こうして欲しい!』というのがなかなか言えない」
なんて悩んでいませんか?
このような悩みに関する相談は、たくさんあります。
もしかしたら、あなたもおなじかもしれませんね。
そして、この悩みを持っている人は、
自分のまわりに
人に甘えたり、「こうして欲しい!」とリクエストしたり、
人にお願いごとをしている人をみて
イライラしたり、うらやましく感じているかもしれません。
「自分はガマンしているのに」
「そんなことしちゃいけないのに!!」
あるいは、単純に
「いいな~。でも、自分は絶対にできない」
なんて思いを抱えながら。
あ、以前わたしが子ども嫌いだったのも、
ここに原因があったのかもしれません^^;
小さい子どもは、天真爛漫に
自分がして欲しいことを、欲しい!といいますからね。
話を戻して…
最初はこんな悩みを抱えていたクライアントさんも
徐々に変化していきます♪
そして、
「今まで絶対にできなかったのに、
同僚や部下に仕事をお願いできました♪」
「ずっと欲しいと思っていたけど、
『ください』と言えなかったものをあまり考えずにリクエストでき、
あんなにガマンしていたのが拍子抜けするぐらい
簡単にもらうことができた。
あのガマンは一体何だったんだろう^^;」
なんて声もいただきます。
こんな例は、セッションをしていると
本当にたくさんありますよ。
そして、
そういうクライアントさんの声を聞くたびに
うれしくなります♪
多くの人が、意識的・無意識的に
自分に与えないようにしているんですね。
「自分には、そんな価値はない」
「望んでいはいけない。人の迷惑になるから」
なんて。
一方で、有名な言葉に
「求めよ、さらば与えられん」
というものがありますね。
でも、なかなか求められない。
そこには、過去に拒絶された(と感じた)
過去の記憶、心の傷、トラウマなどがあるのかもしれません。
でも、それももしかしたら
それは、あなたの勘違いかもしれませんよ ^^
アラン・コーエンのコーチングを
一緒に学んでいる仲間から紹介された本
「子育てハッピーアドバイス」
に、こんなやりとりが紹介されていました。
妹を持つ男の子が、
母親に甘えるのをガマンしているやりとり。
兄:「本当はお母さんとお話ししたいけど、忙しそう・・・
しょうがないや」母:「本当に手のかからない子だわ・・・」
妹:「お母さん、抱っこー」
兄:「お母さん忙しいのに、妹はあんなに駄々こねて・・・
僕だってガマンしてるのに」「僕はお兄ちゃんなんだから、しっかりしなきゃ!」
母:「もっと甘えてくれたらいいのに・・・」
兄:「でも、僕より妹のことの方が好きなのかも」
母:「もう、何を考えているのかわからないわ」
兄:「まただよ。やっぱり僕より妹がいいんだ・・・
そうだよね、僕といたって楽しいわけないよ。
そりゃ、そうだよね・・・」
このすれ違いが、痛々しいですね(>_<)
お互いがお互いのことを思うがゆえに、
遠慮して、その結果として、
お互いが気まずい思い、寂しい思いをしてしまう…
これはお互いの心に傷として残ったり、
つらい体験として地層のように積み重なっていきます。
何回も、何年もこれが繰り返されると、
その地層は何層にも。
もう、疑いようなく
「お母さんは、僕より妹のことが好きなんだ」
「お兄ちゃんなんだから、しっかりしなきゃ」
「この子はわたしに甘えてこない。わたしのこと嫌いなんだ」
なんて思い込みができてしまいます(>_<)
もし、ここでどちらかが一歩踏み出して
「こうして欲しい!」とか
「どうしたの?」とかの声掛けがあれば、
こんな悲劇は起こらなかったでしょう。
この男の子は、
親が自分を愛してくれているかどうか、
確信が持てない。
そうすると、
勇気を出して甘えることがなかなか出来ません。
結果として、
自分の存在に価値があるのかどうかわからないままで、
大人になってしまう
「自分には愛される価値がないんじゃないか…」
「自分には価値がないんじゃないか…」
こんなふうに思っていたら、
人にお願いしたり、甘えたりするのは難しそうですね。
それが、職場の人であったり、友人であったり
恋人、パートナー、夫婦の間であっても。
でも、先ほどの親子のやり取りであったとおり、
「自分には愛される価値がないんじゃないか…」
「自分には価値がないんじゃないか…」
なんてのは、たんなる思い込みかもしれません。
心の傷や、トラウマ、感情を癒して、
思い込みも外れれば、
これまでのクライアントさんのように
気軽に、気楽にリクエストしたり、
甘えたり、お願いできるようになります♪
なんて豊かなんでしょう!! ^^
本当に
「求めよ、さらば与えられん」
の言葉通りで、求めると、
自分が思っていたよりも簡単に得られることに
驚くかもしれません。
あなたは、求めることなく
イライラしたり、すねたり、悲しんだりしていませんか?
今までそういう人生を続けてきたとしたら、
相当辛かったはずです(>_<)
そんな状態では、なかなか心の底から
人に優しくしたり、愛したりすることはできなかったかも。
だって、まずは自分が満たされなきゃね。
今後も残りの人生、おなじ繰り返しは嫌ですよね?
そのためにも、
心の傷や、トラウマ、感情を癒して、
思い込みも外して、新しい人生を歩み始めてください!
今日、今この瞬間から!!
あなたも、ほしいものを手に入れる価値があります。
人に甘えてもいいんです。
甘えない人が自立するのではなく、
甘えていいときに、十分に甘えた人が自立できる
とも言いますからね。
子どもの時にできなかったからといって、
あきらめす必要はありませんよ。
いつだって、この瞬間から始められます。
そして、
求められるようになってくると、本当に豊かな人生が始まりますよ☆彡
●関連記事
「お姉ちゃんなんだから…」の呪縛
【はじめての方限定♪】
シータヒーリングお試しセッション(30分4000円)
~今までとはまったく違う自分に出逢いたいあなたへ
90日後に新しいあなたに出逢うパーソナルプログラム
7月開始、残り1名様のみ募集中!
◆ セッションのご案内 ◆
人間関係、仕事、お金などの悩みを潜在意識から解消!
ストレス、不安から解放され、自分らしさを取り戻しませんか?メニュー・料金
お客様のよろこびの声♪
シータヒーリングセッション(単発・60分~)
セッションルーム(JR中央・総武線 高円寺駅)
(東京都杉並区。新宿から7分。東京から20分)
>>お問い合わせはこちらをクリック<<
SECRET: 0
PASS:
あ、これ、わたしのこと?
って
まず、思っちゃいました。
こういうつらくて苦しい生き方に、
一時は危険な状態でしたが、
適切な治療を受けて、
客観的にこういう自分を認めるところに立っていられます。
ずいぶん楽になりました。
「I want to」が
言えなくて、
「I have to」ばかりで生きていたことに
気付くには時間がかかりました。
勇気づけられました。
ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
まさに私が抱いてるストレスそのものでした。
涙が溢れてきました。
素直になれたらいいなって思いますo(*⌒O⌒)b
明日からかわれたらいいなぁ…
お邪魔しました♪
SECRET: 0
PASS:
>ずんずんありがとうさん
> あ、これ、わたしのこと?
> って
> まず、思っちゃいました。
ずんずんありがとうさんも、以前はこういう状態だったんですね。
>
> 「I want to」が
> 言えなくて、
> 「I have to」ばかりで生きていたことに
> 気付くには時間がかかりました。
わたしも、以前は Have to ばかりでした^^;
自分に対しても、他人に対しても…
こういう思いがあると、苦しくなってきますよね。
逆に、ここを手放せると、ほんとうにみなさんラクに楽しくなっていきますね!
SECRET: 0
PASS:
>Beautiful daphneさん
コメントありがとうございます♪
いまはまだ苦しまれているんですね・・・
でも、まずは自分に素直になれると、変わって行けますよ。
いま感じている、その感覚・気持ちを大切にしていってくださいね♪